「パソコン買ったはいいけど、結局スマホをいじってばかり…」
と、パソコンを持て余している人は多いです。
なんとなく買った、いつか使うと思ったから買った、そんな理由で買う人も多いのも事実。
せっかく手に入れたパソコン、インテリアにしておくにはもったいないですよね?

安くないんだ。
せっかくだから有効活用しよう。
そこで今回は、パソコンを有効活用するためのいくつかのアイデアを紹介します。
ゲームを楽しむ


定番はYouTube視聴ですが、それ以外の遊び方について解説します。
Steamでゲームの楽しむ
Steamを利用すると、PS4やPS5などのゲームをPCで遊ぶ事ができます。
https://store.steampowered.com/?l=japanese
最新ゲームだけじゃなくて、子供時代にハマったゲームはもちろん、ゲーム実況動画で見た海外のマイナーゲームまで色んなゲームがあります。
ゲームってプレイする前が1番ワクワクするんです。
一度Steamを覗いて、ちょっとワクワクしてみませんか?
https://store.steampowered.com/?l=japanese
AIに理想のイラストを作らせる


AIに色んなイラストを作らせる事も非常に楽しいです。



作らせたイラストを販売する事もできるよ
一日の回数制限はありますが、最近は無料で画像を生成できるサービスも増え、下記のようなイラストを簡単にAIに作らせる事ができます。


「女の子とクマがダンスしているアニメ風のイラストを描いて」と命令するだけで、30秒でこんな感じのイラストを作ってくれます。
細かく指示してやると、実写風だったり、おっさんと踊らせる事もできます。
Stable Diffusionは1日10枚まで無料で作れるので、まずは下記サイトでちょっと遊んでみてください。
https://stablediffusionweb.com/ja
個人的に1番おすすめがseaartで、ちょっとUIが複雑なんですが無料版でも1日75枚まで作ってくれます。
seaartは作ったイラストの口元だけ変えたりする微調整も容易で、動画の作成もできたり、自分の理想のイラストを作り出すのが最高に楽しいです。



無料でもけっこー遊べるね
月額約3000円払えば画像生成し放題のサービスもあり、中にはアダルトな画像を作成できるAIイラスト作成サービスもあります。
文章で自分の考えや経験を発信する


パソコンといったら創作活動です。
文章を通して自分の知識や考えを発信したり、お金に変えることができます。
noteで気軽に日記を公開
noteは無料で記事を公開できるサービスです。
手軽に文章や写真を投稿したいなら、noteがおすすめです。
自分の日記代わりに使って良いし、記事を有料にして販売もできる。
誰でも簡単に自分の文章を公開する事ができます。
noteに書いた記事が話題になって、テレビ局からインタビューが来たという人も。
ワードプレスでブログを開設
書いた記事でお金を稼ぎたいなら、noteより断然ワードプレスです。
毎月約1500円ほどサーバー代がかかりますが、その程度の費用でできるビジネスは破格です。
このブログもそうですが、収益化するまで3ヶ月〜半年かかりますが、一旦収益化すると寝ている間や遊んでいる間もブログがお金を運んでくれます。



ネット上に置く自動販売機なようなもの
ただし完全放置というわけでなく、最初の1円を稼ぐまでが大変で、ブログも定期的に更新しないとGoogleの評価も下がり誰にもみられなくなります。


副業に挑戦する


パソコンを使って副業でお金を稼ぐ方法もおすすめです。
ネットでできる副業ってたくさんありますが、楽して稼げるものは1つもありません。
たまに「副業で楽して○万円稼げる」と謳ったものがありますが、それは何も知らない初心者を狙った情報教材屋がほとんど。



情報の良し悪しの判断ができない初心者を狙うのが1番稼げる
耳を貸すと、金を稼ぐどころか何十万とお金を騙し取られます。
ここでは副業の中でリスクが少ないものを紹介します。
Webライターでお金を稼ぐ
副業をしたい人にまずおすすめなのがWebライターです。
Webライターって限られた人しかできない難しい印象がありますよね?
しかし初心者歓迎な案件も多々あり、クラウドワークスやランサーズには毎日たくさんの案件が並びます。
ランサーズでWebライターの仕事を見てみる初心者用にマニュアルがあったり、本番前にテストライティングをする案件もあるので意外と何とかなります。
ただし依頼主から得るには、応募のための文章や自己紹介をきちんと書く必要があります。
どうしても不安な方はUdemyでWebライティングの講座があるので、ここで基礎を学習するのも良いかもしれません。
Webライターで記事を書くノウハウを学んでからブログを始めると、収益化の成功率も高いでしょう。
パソコンを買ったけど使わない人は多い?まとめ
今回は、パソコンを買ったけど使っていない方に向けて、具体的な活用方法をご紹介しました。
最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、少しずつ触っていくうちに、パソコンがあなたの生活に欠かせない存在となるでしょう。
ぜひ、この記事を参考に、パソコンの可能性を最大限に活かして、より充実した毎日を送ってください!


コメント